塗り絵の里_浮世絵・日本画

月岡芳年(59枚)

 

 

【 分類:n_l-07 】

から衣うつ音きけは月きよみ

またねぬ人を空にしるかな 経信

から衣

から衣

きよみかた空にも関のあるならば

月をとゝめて三保の松原

きよみかた

きよみかた

はかなしや波の下にも入ぬへし

つきの都の人や見るとて 有子

はかなしや

はかなしや

しはゐまちの暁月

しはゐまちの暁月

しはゐまちの暁月

稲葉山の月

稲葉山の月

稲葉山の月

雨後の山月 時致

雨後の山月 時致

雨後の山月 時致

姥捨月

姥捨月

姥捨月

煙中月

煙中月

煙中月

廓の月

廓の月

廓の月

吉野山夜半月

伊賀局

伊賀局

伊賀局

宮路山の月

師長

師長

師長

弓取の数に入るさの身となれは

おしまさりけり夏夜月 明石儀太夫

弓取の数に入るさの身となれは

弓取の数に入るさの身となれは

玉兎 孫悟空

玉兎 孫悟空

玉兎 孫悟空

金時山の月

金時山の月

金時山の月

銀河月

銀河月

銀河月

鶏鳴山の月 子房

鶏鳴山の月 子房

鶏鳴山の月 子房

月百姿 神事残月 旧山王祭

月百姿 神事残月 旧山王祭

月百姿 神事残月 旧山王祭

遠江守北条時政

遠江守北条時政

遠江守北条時政

九郎判官源義経

能登守教経

九郎判官源義経

九郎判官源義経

新形三十六怪撰

清盛福原に数百の人頭を見るの図

清盛福原

清盛福原

新形三十六怪撰

地獄太夫悟道の図

地獄太夫

地獄太夫

相模次郎平将門

相模次郎平将門

相模次郎平将門

相模守北条高時

相模守北条高時

相模守北条高時

弾正忠松永久秀

弾正忠松永久秀

弾正忠松永久秀

日本武尊・川上梟師

日本武尊・川上梟師

日本武尊・川上梟師

畠山庄司重忠

畠山庄司重忠

畠山庄司重忠

武田大膳大夫晴信入道信玄

武田大膳大夫晴信入道信玄

武田大膳大夫晴信入道信玄

月下の斥候

斎藤利三

斎藤利三

斎藤利三

月宮迎

竹とり

竹とり

竹とり

月夜釡

小鮒の源吾 嶋矢伴蔵

月夜釡

月夜釡

原野月 保昌

原野月 保昌

原野月 保昌

源氏夕顔巻

源氏夕顔巻

源氏夕顔巻

孤家月

孤家月

孤家月

五条橋の月

五条橋の月

五条橋の月

悟道の月

悟道の月

悟道の月

孝子乃月 小野篁

孝子乃月 小野篁

孝子乃月 小野篁

山城小栗棲月

山城小栗棲月

山城小栗棲月

志津か獄月 秀吉

志津か獄月 秀吉

志津か獄月 秀吉

心観月 手友梅

心観月 手友梅

心観月 手友梅

世尊寺の月

少将義孝

世尊寺の月

世尊寺の月

雪後の暁月

小林平八郎

雪後の暁月

雪後の暁月

千代能かいたたく桶の底抜けて

みつたまらねは月もやとらす

千代能か

千代能か

卒塔婆の月

卒塔婆の月

卒塔婆の月

舵楼の月 平清経

舵楼の月 平清経

舵楼の月 平清経

大物海上月 弁慶

大物海上月 弁慶

大物海上月 弁慶

朝野河晴雪月 孝女ちか子

朝野河晴雪月 孝女ちか子

朝野河晴雪月 孝女ちか子

貞観殿月 源経基

貞観殿月 源経基

貞観殿月 源経基

南海月

南海月

南海月

南屏山昇月 曹操

南屏山昇月 曹操

南屏山昇月 曹操

忍岡月 玉淵斎

忍岡月 玉淵斎

忍岡月 玉淵斎

破窓月

破窓月

破窓月

法輪寺乃月 横笛

法輪寺乃月 横笛

法輪寺乃月 横笛

芳年武者无類 源牛若丸・熊坂長範

芳年武者无類

芳年武者无類

盆の月

盆の月

盆の月

名月や来て見よかしのひたい際

深見自休

名月や来て見よかしのひたい際

名月や来て見よかしのひたい際

和漢百物語

入雲龍公孫勝

入雲龍公孫勝

入雲龍公孫勝

 

嫦娥奔月

嫦娥奔月

嫦娥奔月

朧夜月 熊坂

朧夜月 熊坂

朧夜月 熊坂

梵僧月夜受桂子

朧夜月 熊坂

朧夜月 熊坂